カテゴリー
エネルギー芸人への道

Amazonと三菱商事の契約!

■トヨタ会長、550万人の雇用維持に危機感

読売新聞からの引用です。
日本自動車工業会の豊(とよ)田(だ)章(あき)男(お)会長は、オンラインの記者会見で「カーボンニュートラルは雇用問題であることを忘れてはいけない」と述べ、経済や雇用への影響を考慮したエネルギー政策の策定を訴えました。

……これはもっともな意見なんでしょうか? それとも企業の利益を考えた発言なのでしょうか?

 欧米などは、二酸化炭素(CO2)を排出する火力発電による電力などを生産時に利用した製品に対し、輸入の際に課税することを検討している。豊田氏は、国内で再生可能エネルギーの普及が遅れている現状を踏まえ、「今の日本のエネルギー事情だとクルマは輸出できなくなる」と指摘。国内の自動車関連の550万人の雇用維持が困難になるとの見方を示した。
 自工会は10月、日本のエネルギー政策について提言を公表し、具体的に問題点などを指摘する方針だ。再生エネの普及に向けて、必要な投資額を算定し、送電網の更新なども求める。費用負担のあり方について、議論を促したい考えだ。
 豊田氏は、走行時にCO2を排出しない電気自動車(EV)だけでなく、比較的安価で大きな排出削減効果を得られるハイブリッド車(HV)などの活用も有効だとの考えを強調した。

……まずカーボンニュートラルとは何ですか?(おさらい)
……新型コロナウイルスに関しても、政府は「企業」など民間に対する配慮が足りないように感じますが?
……とはいえプリウスをもう暫くは売っていきたい思惑も見え。

■IAEA 福島第一原発の処理水放出で年内にも調査団派遣へ

NHKニュースからの引用です。
東京電力福島第一原子力発電所で増え続ける処理水の、海への放出について、国際原子力機関は、年内にも調査団を日本に派遣し、透明性と客観性を重視しながら、国際基準に基づいて検証する考えを示しました。

……IAEAが客観的に判断するとはいえいわき市の理解は得られないままなのでは?

福島県いわき市の新妻英正副市長は「処理水放出のために必要な設備の設計や運用の具体化は関係者の理解を得ながら丁寧に進めると約束していたがその過程が見えない。意見を十分に聴取することなく計画が示されたことで、国民や関係者の理解を得るのが困難になるのではないか」と不信感をあらわにしています。

……海底にトンネルを掘って遠くで放出とのことですが、この辺りの安全性は?

■東電RP、浮体式洋上風力の事業化へ注力。20年代後半に着手!

時事ドットコムからの引用です。
東京電力ホールディングス傘下で再生可能エネルギー事業を手掛ける東京電力リニューアブルパワーの文(ふ)挟(ばさみ)誠(せい)一(いち)社長は、海に浮かべた土台の上に発電設備を設置する「浮体式」の洋上風力発電所の事業化に「2020年代後半には取り組む」と強調しました。

……これは遅い? それとも早い?
……朗報? それとも再エネも東電に牛耳られる旧態依然?

文挟氏は、国内での浮体式の事業化では「台風の影響などを考慮すると、東北や北海道沖などが有力」と指摘。規模は20万~40万キロワット程度を想定していると説明した。

■Amazon と三菱商事、日本初の再生可能エネルギー購入契約を締結

PRタイムスからの引用です。
Amazonと三菱商事は本日、両社が日本の 22 メガワット 太陽光発電プロジェクトでの電力購入契約(PPA)を締結したことを発表しました。
この契約は、コーポレートPPAを活用した集約型太陽光発電プロジェクトとしては日本初で最大のものとなり、再生可能エネルギーの利用拡大に大きな道筋をつくるということです。

……まず、PPAとは何ですか?
……amazonは世界で再エネ100%を目指しているので有言実行で尚且つ早いですね!

Amazonは世界最大の再生可能エネルギーの調達企業として、230以上の風力および太陽光プロジェクトを世界中で展開し、合計の容量は10ギガワット(GW)を超えています。現在、企業による再生可能エネルギーへの投資は、世界の多くの地域で進む新たな再生可能エネルギープロジェクトの最大の推進要因の 1 つとなっています。Amazon と三菱商事は、この日本で初となる再生可能エネルギー購入契約により、企業の再生可能エネルギー調達の選択肢を拡大するとともに、日本の多くの地域に環境分野への雇用と投資を後押しします。なお、これには公的な助成金への依存や、日本の納税者や料金負担者の負担増もありません。

■再生可能エネルギーを使い、海水から二酸化炭素とセメントの原料を取り出す技術をヘイムダルという会社が着手!

テッククランチからの引用です。
ヘイムダルという会社は、再生可能エネルギーを利用して二酸化炭素を大規模に回収し、その過程でコンクリート用の石灰石をはじめとするカーボンネガティブな工業材料を生産しようとしています。

……「海水と電気から水素や塩素ガス、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、炭酸マグネシウムなどを生成し、その過程で大量の溶存二酸化炭素を封じ込めるという仕組み」と言われても、よくわかりません(汗)。
……どういう事なのでしょう?
……コンクリはSDGsでネガティブとは解りますが。

作成者: 管理人

番組スタッフです。ぜひポッドキャスト「購読」をお願いします。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください