covid19に終始した感のある2020年でしたが、それ以外を含めて、2人にとって、どういう一年だったのでしょうか?
カテゴリー
2020年を振り返る

covid19に終始した感のある2020年でしたが、それ以外を含めて、2人にとって、どういう一年だったのでしょうか?
いよいよ今年もおしまいです。皆様におかれましては、コロナ禍でのストレスはバーストしておりませんでしょうか?
海外旅行や出張へはまるで行けなくなってしまった目﨑さんもストレスフルでありつつ、なんとか切り抜けた一年だったようです。
2020年12月更新分のパート2は、「両面ソーラー」の謎に迫ります。
2020年もまもなく終了。年内最後の2コンテンツの配信開始です。まずは、こちら。
・化石燃料の代わりに「鉄」でクリーンなエネルギーを生み出す?
・2050年までに温室効果ガス排出ゼロを目指す政府はさりげなく原発再稼働どころか「新設」を企てている?!
・三菱重工に異変?!ヴェスタス社との洋上風力発電事業からほぼ引き気味……?
サステイナビリスト養成講座合宿の謎とは?! 2020年11月放送の「目﨑雅昭HappyWedge」は、がっつりと戦争について考える機会を得た目﨑さんのお話です。
目﨑さんは会社の社長です。そして、その中で、時折社員研修が行われるそうですが、内容がやはり「目﨑izm」が炸裂しているのでありました。本編をお楽しみ下さい!放送は毎週金曜日25時30分からの「宮川賢MT」内です。
お待たせしました。エネルギー芸人への道の更新です。
目﨑雅昭HappyWedge、10月放送は、目﨑さんが体験した「トマティス・メソッド」とは何なのか?その謎に迫ります!
柾屋 奈津子サンにお話を伺うパート3です。もはやこれを聞く段階では、会津移住に心が傾いているに違いないっ?!
会津方面担当の「移住コーディネイター」の柾屋 奈津子さんのお話、パート2です。会津に限らず、移住を考える都会の企業戦士は、必聴です!